基礎代謝を発汗浴で高める
2009年9月 3日 株式会社モビメント
基礎代謝を簡単に高める入浴方法には、半身浴と反復浴が効果的と説明してきましたが、両者とも、欠点なのは入浴に時間がかかるということです。
入浴にたっぷり時間がとれるという人にとっては、お風呂で読書をしたり音楽を聞いたりと、入浴時間をリラックスタイムとしてとても良い方法です。しかし家族が多かったり、帰宅時間が遅かったりすると、なかなか入浴には時間はとれませんよね。
半身浴や反復浴に興味はあるけど、時間的に無理!という人には、「発汗浴」という入浴法があります。
発汗浴とは、浴槽にフタをして入る入浴法です。
お風呂に入ったら、お風呂のフタを閉めてしまい、頭だけ出します。不便に感じる人は両手を出してもかまいません。
半身浴だと上半身が寒いと感じる人でも、発汗浴はお風呂に入っていない部分も蒸気に包まれているので温かく入浴できます。
また、発汗浴は短い時間でも効果的なのが嬉しい特徴です。
半身浴と同じ程度の20分入浴した場合、半身浴の10倍もの発汗量があると言われています。
体が温まりやすいので、湯冷めしにくいのも嬉しいですよね。
通常のお風呂でもフタを使えばできますが、TOTOなどメーカーが出している発汗浴専用のものならスチームミストがついていてさらに温かく効果的です。
暑がりで長い入浴が苦手な人や、高齢者の人にも体に負担が少ないのでおすすめです。
基礎代謝を高めて健康的な入浴法である発汗浴、是非一度、試してみてください。